本屋さんで見かける雑誌、つい手に取ってしましませんか?
本屋さんで見かける雑誌、ついつい買いたくなりますよね。
でも実際には「毎月買うとお金がかかる」「収納場所に困る」「読みたいところだけ見て終わる…」なんてこと、ありませんか?
そんなお悩みをまるっと解決してくれるのが、iPadを使った雑誌読み放題サービスです。
私自身、最初は「難しそう…」と思っていたのですが、いざ始めてみたら、思った以上に快適で、いまではお風呂上のまったりタイムに、気軽に雑誌を読むのが日課になりました。
この記事では、40代女性にこそおすすめしたいiPad活用術として、雑誌読み放題の始め方・おすすめアプリ・快適な読み方のコツまで、まるっと紹介します♪
- iPadで雑誌を読むメリットとは?
- 雑誌読み放題サービスの選び方【初心者向け】
- 実際に使ってみた!わたしの体験レビュー【楽天マガジン】
- iPadで雑誌をもっと快適に読むコツ
- よくある質問Q&A
- まとめ:iPad×雑誌で、自分だけの読書タイムを♪
iPadで雑誌を読むメリットとは?
iPadで雑誌を読むと、こんなに嬉しいメリットがあります。
- 画面が大きくて見やすい(スマホと比べても段違い!)
10インチ以上の大画面だから、文字や写真がくっきり見えて、まるで紙の雑誌を読んでいるような感覚です。ピンチイン・アウトの手間もなく、目が疲れにくいのも嬉しいポイント。
- かさばらない・ゴミがでない(紙の雑誌はどうしも増えがち…)
何冊でもiPad一台に収まるので、本棚がいっぱいになることもありません。読み終わった雑誌の処分に悩む必要もなし!
- 好きな時に好きなだけ読める(家でも外でもOK)
Wi-Fiでダウンロードしておけば、外出先でもオフラインで読めます。電車の中や待ち時間も、有効活用できますね。
- 定額で何冊でも読めるから節約にも◎
月額数百円で何百冊もの雑誌が読み放題。雑誌を月2冊買うより安いのに、選択肢は無限大です。
特に私たち40代は「健康」「暮らし」「美容」「旅行」など、興味が広がる年代。
雑誌って、ちょっとした知識や気分転換にぴったりなんですよね。
雑誌読み放題サービスの選び方【初心者向け】
今はたくさんの読み放題サービスがありますが、選ぶときのポイントはこの3つです。
✅ポイント①:自分が読みたい雑誌があるか
ファッション、料理、旅、健康、美容など、自分の「好きなジャンル」が揃っているかは超大事!
✅ポイント②:月額料金と無料体験の有無
たとえば「楽天マガジン」は月額572円(税込)で読み放題。初回は31日間無料です。
まずは無料体験で自分に合うかお試しできるサービスを選ぶのがおすすめ。
✅ポイント③:アプリが使いやすい(iPad対応か)
iPadの画面にしっかりフィットするか、拡大・しおり、検索など、使いやすさもチェックポイント。
実際に使ってみて、操作が直感的かどうか確認しましょう。
以下は代表的なサービスの比較表です:
サービス名 | 月額料金 | 雑誌数 | 無料体験 | 特徴 |
---|---|---|---|---|
楽天マガジン | 572円 | 10,000冊以上 | 31日間 | 幅広いジャンル・アプリが軽い |
dマガジン | 580円 | 2,400誌以上 | 31日間 | ドコモ以外も使える |
ブック放題 | 550円 | 雑誌+漫画多数 | 1ヶ月 | ソフトバンク系・旅行系に強い |
実際に使ってみた!わたしの体験レビュー【楽天マガジン】
私が実際に使っているのは「楽天マガジン」です。登録もとっても簡単で、iPadにアプリを入れてログインするだけ。
気に入ってる機能は…
- 雑誌をジャンルごとに探せる(美容・暮らし・旅行など)
「今日は美容の情報が欲しい」「週末の旅行の参考にしたい」など、気分に合わせて選べるのが便利。
- 気になるページだけ保存しておける「ふせん」機能
後で見返したいレシピや美容情報を保存できるから、「あの記事どこだったっけ?」がなくなりました。
- Wi-Fiでダウンロードすれば、外でもギガを使わず読める!
家でダウンロードしておけば、外出先でも通信料を気にせず読めるのは本当に助かります。
普段よく読むのは、『Oggi』や『美的』などの美容系雑誌や、『るるぶ』『九州じゃらん』のような旅行情報誌。
気になるコスメや次の旅の参考にしたりと、読んでいるだけでワクワクします。
ほかにも、『LDK』『家電批評』など暮らしや家電を紹介する雑誌もチェックしていて、
「どれを買えばいい?」と悩むときにとっても助かっています。
iPadで雑誌をもっと快適に読むコツ
さっかくiPadで読むなら、もっと快適に♪
- 📱スタンドで立てかけて手放し読書
→家事の合間やキッチンでも読める!
料理中にレシピを見たり、洗濯物を畳なみながら雑誌を読んだり、両手が空くのは本当に便利。スタンドがあるだけで、読書の幅がぐっと広がります。
- 🌙ナイトモードや明るさ調整で目に優しく
→夜寝る前にもピッタリ
ブルーライトをカットするナイトモードや、明るさの自動調整機能で、長時間読んでも目が疲れにくく。就寝前のリラックスタイムにも最適です。
- ✏️Split View(画面分割)で、雑誌を見ながらメモもOK
→レシピや収納アイデアのメモに便利
雑誌を見ながら、気になった情報をメモアプリに書き写せます。買い物リストやToDoリストの作成にも役立ちます。
- ✒️Apple Pencilがあれば、雑誌にメモ感覚で印をつけるのも楽しい!
スクリーンショットを撮って、Apple Pencilで直接書き込みできるのはデジタルならでは。気になる部分にマーカーを引いたり、メモを書き込んだりして、自分だけのオリジナル雑誌が作れます。
よくある質問Q&A
Q.雑誌のバックナンバーは読める?
A.はい、人気雑誌は過去号もラインナップされています♪
気になる特集があった時も、過去の号をさかのぼって読むことができます。
Q.オフラインで読めるの?
A.あらかじめダウンロードしておけば、外出先でもギガを気にせず読めます◎
Wi-Fi環境で事前にダウンロードしておくのがおすすめです。
Q.iPhoneや他の端末でも使える?
A.iPadの他に、iPhoneやパソコンからも読めます。
同じアカウントでログインすれば、どの端末からでも続きが読めて便利です。
Q解約は難しくない?
A.楽天マガジンはマイページから簡単に解約できます。
無料体験期間中に解約すれば、費用は一切かかりません。
まとめ:iPad×雑誌で、自分だけの読書タイムを♪
iPadを使った雑誌読み放題、最初は「本当に読めるのかな?」と不安だったけど、
使ってみたら驚くほど便利で、暮らしの質が上がった気がします。
雑誌って「知らなかったこと」「気づき」がたくさんあるから、
毎日のちょっとした時間が、すごく豊かになるんですよね。
特に40代の私たちは、美容や健康、暮らしの工夫など、日常をより良くするヒントを求めています。
iPadで雑誌を読むことで、そんな情報収集がもっと楽しく、もっと手軽になります。
朝のコーヒータイムに、お風呂上りのリラックスタイムに、電車での移動時間に。
あなたのライフスタイルに合わせて、いつでもどこでも雑誌を楽しめる生活を始めてみませんか?
まずは無料体験から、あなたの”お気に入り雑誌タイム”を始めてみてくださいね♪
※31日無料で、いつでも解約可能です