40s time

好きに囲まれた暮らしを、わたしらしく

Amazonのアソシエイトとして、[40s time]は適格販売により収入を得ています。

【初心者向け】iPadを買ったら最初にやること7選|40代主婦がやって良かった

「iPadを買ってみたけど、何をすればいいか分からない…」

「どこから始めればいいの?」

そんな悩みを持つ40代女性の皆さん、安心してください。私も最初は同じ気持ちでした。でも今では、iPadは私の毎日を楽しく便利にしてくれる大切な相棒になっています🐰

この記事では、iPad初心者の40代主婦が実際にやってよかった活用法を、順番に7つ紹介します。まず、基本設定から始めて、段階的にiPadライフを楽しめるようになりますよ。

 

①まずは基本設定を完璧に!iPadの初期設定のポイント

iPadを手に入れたら、まずは基本設定をしっかり整えましょう。この設定が今後の使いやすさを大きく左右します。

✅ 必須の初期設定項目

  • Apple ID登録(アプリのダウンロードに必要)

  • Wi-Fi設定(自宅ネットと接続)

  • 画面の明るさ&文字サイズ調整(目に優しく)

  • Siriの音声設定(便利な音声操作)

📦 iPadをより使いやすくするアクセサリー

基本設定と合わせて、以下のアクセサリーがあるとさらに便利です:

  • 保護フィルム:画面をキズから守る

  • iPadスタンド:動画視聴や料理レシピを見るときに必須

  • Apple Pencil :手書きメモやお絵描きに最適

🐰初めてのiPadは、無理せず少しずつ使い方に慣れていきましょう。

②アプリのダウンロードで可能性を広げよう

基本設定が完了したら、次は便利なアプリをダウンロードしてみましょう。まずは無料アプリから始めることをおすすめします。

最初にダウンロードすべき必須アプリ👇

🎬 動画系:YouTube、Netflix
📚 読書系:楽天マガジン、Kindle
🖊 お絵描き系:Procreate
📞 連絡系:LINE
🎮 趣味系:ゲーム、クックパッドなど

🔗(関連記事リンク)

iPad初心者必見!絶対に入れるべきおすすめアプリまとめ【用途別】

www.naotime.net

アプリのダウンロード方法

  1. App Storeを開く
  2. 検索欄にアプリ名を入力
  3. 「入手」をタップ
  4. Face IDまたはパスワードで承認

🐰アプリは後からでも追加できるので、まずは興味のあるものから始めてみてください。

③雑誌を読んで情報収集&リラックス

iPad活用法の中でも特におすすめなのが、雑誌読み放題サービスの利用です。

楽天マガジンで雑誌ライフを満喫

楽天マガジンなら月額572円で10,000冊以上が読み放題。40代女性に人気の雑誌が豊富に揃っています。

📖 人気雑誌の例:

  • ファッション(Oggi、VERY)

  • ライフスタイル(ESSE、サンキュ!)

  • 美容・健康(LDK、美的)

→【初回31日無料】でお試しできるので、まずは気軽に使ってみてください。

初回31日無料でお試し(楽天マガジン)

雑誌読書のコツ

  • 文字のサイズは簡単に拡大可能
  • 気に入ったページはスクリーンショットで保存
  • オフラインでも読める(事前ダウンロード)

🐰コーヒーを飲みながらソファで雑誌を読む時間は、最高のリラックスタイムです。

④動画視聴でエンタメライフを充実

大画面のiPadは、動画鑑賞に最適なデバイスです。

YouTubeで趣味の世界を広げる

  • 料理レシピ動画で新しいメニューに挑戦
  • メイク講座でいつものメイクをアップデート
  • 整理収納で家事の効率化
  • ガーデニング動画で癒しの時間

サブスクサービスで映画・ドラマ三昧

  • Netflix:オリジナル作品が豊富
  • Amazon Prime Video:プライム会員なら追加料なし
  • Disney+:家族で楽しめるコンテンツ

動画視聴を快適にするコツ

  • iPadを横向きにして大画面で楽しむ
  • iPadスタンドがあると角度調整が楽
  • イヤホンで周りを気にせず視聴

🐰家事の合間の15分でも、好きな動画でリフレッシュできます。

⑤メモ・アイデア整理でデジタル手帳活用

iPadは手書きメモにも最適。思いついたアイデアをすぐに記録できます。

Apple Pencilで手書きメモを楽しむ

Apple Pencilがあれば、紙に書くような自然な感覚でメモが取れます。

手書きメモの活用例:

  • 買い物リスト
  • やりたいことリスト
  • 家計簿の下書き
  • 子どもの成長記録
  • アイデアスケッチ

おすすめメモアプリ

  • GoodNotes 6:手帳感覚で使える

  • Notability:音声録音も同時にでき

  • Apple純正メモ:シンプルで使いやすい

🐰まずは好きな色でお絵描きするだけでも楽しいですよ!

⑥家族とのコミュニケーションツールとして活用

iPadは家族とのつながりを深めるツールとしても優秀です。

📞 ビデオ通話で顔を見ながら会話

  • FaceTime:Apple製品同士なら高画質通話
  • Zoom:複数人での通話も可能
  • LINE:写真共有も簡単

📷 写真・動画の共有と整理

  • Googleフォト:容量無制限でバックアップ(圧縮あり)
  • Amazon Photos:プライム会員なら容量無制限
  • iClounフォト:家族でアルバム共有

🖼 デジタルフォトフレームとして使用

  • お気に入りの家族写真をスライドショーで表示
  • リビングに置いてデジタルフォトフレーム代わりに

🐰「孫の写真を送って!」のリクエストにも、iPadがあれば簡単に応えられます。

⑦料理・レシピ検索で毎日の献立作りを楽に

キッチンでのiPad活用は、40代主婦には特におすすめです。

レシピアプリで献立の悩み解消

  • クックパッド:豊富なレシピデータベース
  • クラシル:動画レシピでわかりやすい
  • DELISH KITCHEN:簡単レシピが充実

キッチンでのiPad活用術

  • iPadスタンドでレシピを見ながら調理
  • タイマー機能で調理時間を管理
  • 買い物リストをメモアプリで作成
  • 気に入ったレシピはスクリーンショットで保存

食材管理にも活用

  • 冷蔵庫の中身を写真で記録
  • 賞味期限をカレンダーアプリで管理
  • 特売情報をメモして買い物上手に

🐰レシピ動画を見れば、苦手な料理も安心して挑戦できます。

🌟まとめ:iPadで40代主婦の毎日がもっと楽しく便利に

iPadを買ったら最初にやることを7つのステップでご紹介しました。

  1. 基本設定を完璧に
  2. 必要なアプリをダウンロード
  3. 雑誌読み放題で情報収集
  4. 動画視聴でエンタメ充実
  5. 手書きメモでアイデア整理
  6. 家族とのコミュニケーション強化
  7. 料理・レシピ検索で献立作り楽々

「まずはYouTubeを見てみよう」「お気に入りの雑誌を探してみよう」など、気軽にできることから始めてみてくださいね。

iPadがあれば、動画視聴や読書から家族とのコミュニケーション、料理まで、40代主婦の毎日がきっと楽しく便利になるはずです🐰

🎁iPadライフをもっと充実させるおすすめアイテム

これからのiPadライフを、存分に楽しんでくださいね!

この記事が参考になったら、ぜひシェアしてください♪

© 2025 40s time All rights reserved.